弊社では、2010年に発足をした「日本酒と楽しむイタリアンの会」をはじめ、イタリアとの食文化交流を通じ、全国各地の日本酒とイタリアンのさまざまなペアリングを提案しています。
【日本酒と楽しむイタリアンの会 開催実績(国内)】2023年3月10日現在
| テーマ | 当日のメイン銘柄 | 開催場所 | 開催日 | 人数 | 
| Vol.0 Sake meets Italian dishes | 「浦霞」「あさ開」 | リストランテ Ozio 東京ベイコート倶楽部内  | 2009年6月6日 | 35人 | 
| Vol.1 Sake×ピエモンテ料理 | 「浦霞」「あさびらき」「五橋」 「天狗舞」「白鷹」「北雪」 「真澄」「大和川」  | リストランテ GUIDO 代官山EATALY  | 2010年2月13日、14日 | 80名 (各回40名)  | 
| Vol.2 Sake×山形イタリアン (奥田 正行シェフ)  | 「出羽桜」「東光」「初孫」 「鯉川」「羽陽錦爛」「あら玉」  | 山形San-Dan-Der (銀座)  | 2010年3月2日、3日 | 72名 (各回36名)  | 
| Vol.3 Sake×シチリア料理 (山口 高志シェフ)  | 「新政」「大和川」「北雪」 「司牡丹」「御園竹」  | トラットリア タンタボッカ (北参道)  | 2010年4月24日 | 40名 | 
| Vol.4 Sake×和イタリアン (片岡 護シェフ)  | 「浦霞」「司牡丹」「北雪」 「五橋」「大山」  | リストランテ アルポルト (西麻布)  | 2010年6月19日 | 46名 | 
| Vol.5 Sake×イタリアン 交流会 | 持ち寄り | なみへい(神田) | 2010年8月6日 | 30名 | 
| Vol.6 Sake×山形イタリアン (奥田正行シェフ)  | 「出羽桜」「東光」「初孫」 「鯉川」「千代寿」「白露垂珠」 「あら玉」「六歌仙」「澤正宗」 「まめ宝」  | 山形San-Dan-Dero (銀座)  | 2010年9月21、22日 | 36名 | 
| Vol.7 Sake×カタルーニャ料理 (マリアノ ガエゴシェフ)  | 「石鎚」「白川郷」「梅錦」 「桜うづまき」「宮乃舞」「川亀」 「栄光」「千代の亀」「華姫桜」  | レストラン サンパウ (日本橋)  | 2010年10月29日 | 32名 | 
| Vol.8 Sake×塩竈イタリアン (酒蔵見学と共に)  | 「浦霞」 | トラットリア ブレア マリーナ (宮城県・塩竈市)  | 2011年3月5日 | 25名 | 
| Vol.9 Sale×牡蠣料理 | 「浦霞」「五橋」 | ジャックポット カレッタ汐溜内 (汐溜)  | 2011年5月24日 | 38名 | 
| Vol.10 Sake×トスカーナ料理 | 「浦霞」「北雪」「五橋」 「大和川」「あさ開」「司牡丹」  | リストランテ Ozio 東京ベイコート倶楽部内  | 2011年11月22日 (昼と夜の部)  | 40名 (各回20名)  | 
| Vol.11 Sake ×カタルーニャ料理 (ジョゼップ・バラナオ・ ビニョスシェフ)  | 「国権」「雪の茅舎」「白瀑」 「喜多の華」「華鳩」  | レストラン レ ストゥディ (内幸町)  | 2012年3月3日 | 10名 | 
| Vol.12 Sake×KIHACHI流無国籍料理  (熊谷 喜八シェフ)  | 「白鶴」 | キハチ銀座本店(銀座) | 2012年9月4日 | 80名 | 
| Vol.13 Sake×中華料理(点心) | 「鉾杉」 | 中国茶館(池袋) | 2013年6月27日 | 40名 | 
| Vol 14 Sake×和イタリアン (片岡 護シェフ)  | 「開華」「天鷹」「四季桜」 「澤姫」「仙禽」「惣誉」 「日光誉」  | 宇都宮グランドホテル (栃木・宇都宮)  | 2014年3月7日 | 250名 | 
| Vol.15 Sake×宇都宮割烹和食 (酒蔵見学と共に)  | 「澤姫」 | 割烹 酔心(栃木・宇都宮) | 2014年3月8日 | 10名 | 
| Vol.16 Sake×シーフードイタリアン | 「一ノ蔵」 | ボガマリ・クチーナ・マリナーラ (千駄ヶ谷)  | 2014年4月22日 | 26名 | 
| Vol.17 Sake×和イタリアン  (片岡 護シェフ)  | 「澤姫」 | リストランテ アルポルト (西麻布)  | 2014年8月2日 | 43名 | 
| Vol.18 Sake×ヴェネチア料理 | 「白鶴」「浦霞」「司牡丹」 「五橋」「一ノ蔵」「金婚」  | BARABABAO(銀座) | 2015年3月3日 | 52名 | 
| Vol.19 Sake×ミラノピッツア | 「金婚」 | ケ ヴォーリア!  (Che Voglia!/日本橋)  | 2015年10月21日 | 48名 | 
| Vol.20 Sake×アンチエイジング料理 | 「玉川」「雪の茅舎」 | ブラッセリー 「ル・リール」  (千駄ヶ谷)  | 2016年6月4日 | 30名 | 
| Vol.21 Sake×イタリアン(外岡シェフ) | 「真鶴」「開華」「瑞鷹」 「五橋」「豊の秋」  | tono;4122 (千駄木) | 2016年6月22日 | 12名 | 
| Vol.22 Sake×タイ料理 | 「明石鯛」 | SOUL FOOD BANGKOK | 2016年9月20日 | 35名 | 
| Vol.23 Sake×和イタリアン (片岡 護シェフ)  | 「千代むすび」 | リストランテ アルポルト (西麻布)  | 2017日1月17日 | 40名 | 
| Vol.24 Sake×和イタリアン  (片岡 護シェフ)  | 「関山」 | リストランテ アルポルト (西麻布)  | 2018年3月2日 | 40名 | 
| Vol.25  Sake×からだにやさしいイタリアン  | 「而今」「飛露喜」「黒龍」 「紀土」「菊姫」「播州一献」 「萩の鶴」「醸し人九平次」 「鉾杉」「金婚」  | クッチーナ・アミカ (茅場町)  | 2019年7月13日 | 33名 | 
| Vol.26  Sake×和イタリアン (片岡護シェフ)  | 「燦爛」 | リストランテ「アルポルト」 東京ビッグサイト店  | 2023年6月3日 | 52名 | 
| Vol.27 ヴィーガンのSake×オーガニックイタリアン (齋藤 潤シェフ)  | 「南部美人」 | ラシーヌ・オーガニック目白 | 2023年9月6日 | 45名 | 
| Vol.28 江戸の酒とトラットリア イタリアン (村山 明シェフ)  | 「金婚」 | 豊島屋酒店 /トラットリアHIZUKI(神田) | 2024年1月8日 | 28名 | 
| Vol.29 能登チャリティディナー 石川県の日本酒と東北イタリアン (佐藤 正光シェフ)  | 「天狗舞」「初桜」 「手取川」「吉田蔵u」 「能登ワイン」  | ALMA(恵比寿) | 2024年5月30日 | 30名 | 
| Vol.30 「伝統的酒づくり」の ユネスコ無形文化遺産登録を祝して。 Sake × ヴェネチア料理 (山崎 大輔シェフ)  | 「剣菱」 | オステリア スーペルバッコ | 2025年4月5日 | 40名 | 
東京オリンピックを前にした2019年には、オリンピックスタジアム近くの千駄ヶ谷の鳩森神社にて、在日イタリア大使館が主催する「日本におけるイタリア食文化週間」の公式イヴェントとして、「Kampai ! Sake アペリティーヴォ for 2020」を開催しました。
【海外での日本酒文化発信活動の実績】
2000年に弊社代表の手島麻記子が、スローフード協会のカルロ・ペトリー二氏にインタビューをしたことをきっかけに、翌2001年(イタリア・ブラ)、2002年(イタリア・トリノ)に、日本酒をイタリアへ本格的に紹介するプロジェクトを手掛けて以来、西欧を中心に、日本酒文化の海外での発信活動を続けています。
【Arigamo Arigato in Modena 2018】
【The State of The Union in Florence 2018 ~Open Day~】
【Christmas Kampai ! in Florence 2017】
【The State of The Union in Florence 2017 ~Open Day~】
【Vinitaly in Velona 2017】
【Firenze Sake Days 2016】
【Milano Sake Week 2015】
【Gusti e sapori del Giappone a Milano 2013】
【Miyagi prefecture oyster culture introduction project 2013】
【Ehime’s Sake Week in Barserona 2011】