暮らしを彩る日本酒ペアリング
Sake & Local Foods Pairing 開催のお知らせ
ひとつの地域をテーマに、日本酒ペアリングを通じたあらたな楽しみ方を学ぶ、
Sake&Local Foods Pairing(通称サケロフ)の今回は、<Tokyo>がテーマです。
23区内唯一の酒蔵「東京港醸造」のクラフトSakeと、都内の国産チーズ工房のパイオニアである渋谷「CHEESE STAND」のクラフトCheeseは、共に都会のなかでの<出来たて>にこだわった、洗練された高品質な味わいです。
発酵食品同士、日本酒とチーズがよく合う組み合わせであることは知られていますが、今回は、日本酒とチーズの<フレッシュと熟成>、<日本酒の温度帯>にフォーカスします。
日本酒とチーズ、それぞれの味わいを、温度帯を変えた日本酒や、あらたな食材のトッピングによる<味変>などによリ、日本酒スタイリスト 手島麻記子と、チーズプロフェッショナル協会会長 坂上あき氏が、各日本酒と各チーズ、それぞれの作りやこだわりについての説明と共に、皆様を、奥深いペアリングワールドへご案内いたします。
◇当日の日本酒4種
-東京港醸造の日本酒 3種-
① 江戸開城 ALL TOKYO 純米吟醸原酒
米、水、酵母、すべて東京産にこだわった甘味と酸味、香りのバランスのよい味わい。
洗練されたきれいな味わいと、チーズのコクとの変化に注目です。
➁Palla Casey 純米吟醸原酒
独自製法「生酛速醸」による乳酸菌由来の深いコクとうま味。
その骨太な味わいが、温度帯でいかに変わるのかお楽しみください。
③どぶろく
昔ながらのどぶろくとはひと味違うクリーミーな味わいは、どぶろくのイメージを変えてくれます。
-剣菱酒造の日本酒 1種-
④ 瑞祥
丁寧な長期熟成と、剣菱ならではのこだわりのブレンドによる複雑な香りと味わいが、
チーズの味変によるペアリングで、さらに複雑に変化します。
◇当日のチーズ4種
①出来たてモッツァレラ
➁出来たてリコッタ
出来立てチーズとはこういうことかと感動間違いなしの本場ナポリ仕込みの美味しさを堪能しながら、フレッシュチーズならではの味変で、ペアリングする日本酒の味わいの変化の醍醐味を。
③東京白やなぎ
乳酸菌由来の心地よい酸味とふわっとぬける酵母の香り。
ねっとりした触感がクセになります。
日本酒づくりにとっても大切な乳酸菌、どの日本酒と合いそうか、想像がつきそうですが、実際にペアリングしてみると、、、
④東京セミハードチーズ とおの屋 要 酒粕仕込み
知る人ぞ知る、岩手県遠野のオーベルジュ”とおの屋 要”とCHEESE STANDのコラボ限定長期熟成チーズ。
無農薬米の米糠を使った新ジャンルの日本酒の酒粕を使った、ここでしか味わえないチーズは、一体どの日本酒と合うのか、当日をお楽しみに!
◆開催概要◆
開催日:2025年 10月18日(土)
時間 : ① 15:00-17:00 ➁18:30-20:30
各回定員:5名(最少催行人数3名)
参加費: ひとり10,000 円(税込み)
開催場所:彩食絢美オフィス内キッチンラボ(渋谷区千駄ケ谷)
主催:彩食絢美のライフスタイル倶楽部
◆お申し込み方法◆
以下のページに必要事項をご記入の上、メッセージのところへ、参加希望の時間帯(①または②)をお書きの上、送信してください。
https://www.saishokukenbi.com/lifestyle/
3日たってもこちらからの返信がなかった場合は、お手数ですが、 info@saishokukenbi.com まで、ご連絡をお願いします。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
20250918SakeLoF